Dビデオアラート

ドコモのDビデオがイケてない件について

またもタイ遠征ネタですが、今回の遠征で楽しみにしてたものの一つにDビデオでダウンロードしたコンテンツを飛行機で観るという企画がありました。

出発の前日に周到にコンテンツをダウンロードして、成田行きのバスの中でも動画を視聴せずに我慢をしてタイ航空TG642便に搭乗。

予定通りに機体が離陸後、暫くして電子機器の利用が可能になったのを確認して満を持してiPhoneにダウンロードしたコンテンツを再生しようとすると下記のメッセージが。

Dビデオアラート

そうです、ドコモのDビデオは不正な視聴や一人が同時に複数デバイスから動画視聴をしないように動画視聴時にオンラインでライセンスチェックを行っているのです。。。

最近ではフライト中でもWiFiが利用できる機体もありますが、自分が利用した機体はそのサービスも無かったのであえなく撃沈、諦めてインフライトのエンターテイメントサービスで以下の映画を見ました。

実は自分は結構なパディントンベアマニアにて、日本未公開の作品をかなり前に(2015年春公開予定)観ることが出来たので結果オーライでしたが。

皆さんも飛行機でのDビデオ利用には気をつけましょう。
帰りのフライトでは機器の登録を1台にして試してみましたが同じくライセンス認証でひっかかりました。

また、帰りのフライトではインフライトのWiFiサービスがあったので試しにアクセスしてみましたが、3MBでUS$4.5という値段をみて速攻で諦めました。(但し、コンテンツのダウンロードさえしてればライセンスの確認だけなら数Kb程度のデータ利用だと思うので興味のある方は試して教えてください)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です